ビクッとして起きてしまう!睡眠中の落下感の原因は一体何?

ビクッとして起きてしまう!睡眠中の落下感の原因は一体何?

電車の中で居眠りをしかけたら、突然身体が落下するような感覚を覚えて現実に引き戻された、という経験をしたことがある人は少なくないでしょう。このとき、身体がビクッと動くのはなぜでしょう?

あの現象の正式名称は「ジャーキング」

うとうとしかけたところで落下感を味わうのは、電車の中で居眠りしているときだけではありません。授業中や仕事中でも、夜ベッドの中でも、眠りかけたときにも起こる現象です。実際には落下していないのに落下感があるため、身体が無意識にビクッと動き、腕や足が人に当たったり、物を倒してしまったりすることもあり、気まずい思いをしたことがある人もいるかもしれません。

この無意識に起こる筋肉の収縮は「ジャーキング」という現象で、人間だけでなく、犬や猫にも起こります。病気ではないため特に心配は要りませんが、身体が疲れているときに起こりやすいため、ジャーキングが起こったらできるだけゆっくり身体を休めるように気をつけた方がよいでしょう。

ジャーキングが起こってしまう原因は?

ジャーキングが起こる原因はまだ完全には解明されていません。しかし、ジャーキングが起こるのは、寝入りばななど睡眠が浅いときに限られ、身体が極度に疲れているときや精神的なストレスが強くかかっているとき、睡眠姿勢が快適ではないときに起こりやすいそうです。また、音に反応して起こることも多く、特に睡眠が浅いタイミングで急に話しかけられたり、耳元で大きな音がしたりすると起きやすくなります。ほとんどは健康な状態でも起こるジャーキングですが、けいれんが長く続いたり頻繁に起こったりするときは、周期性四肢運動障害という病気が原因であることも一部考えられます。気になる場合はなるべく早く医師に相談してみるとよいでしょう。

ジャーキングを防ぐために必要なこととは

原因がはっきりしないジャーキングですが、起こらないようにするためには原因となりそうなことをできるだけ取り除く必要があるでしょう。疲れやストレスを溜めないように少しずつ解消できるようにすることは大事です。
例えば、アロマテラピーの利用もおすすめです。気持ちを落ち着かせたりや筋肉の緊張をほぐしたりするのに適したアロマを選んで枕元に置くようにすると効果的です。ただし、アロマオイルには逆に脳を活性化させる働きをするものもあります。いくら好きな香りであっても睡眠に適さない香りは避けるようにしましょう。

普段の生活でできることは、適度な運動とバランスの取れた食事がやはり一番です。そうは言ってもなかなか難しいという人は、少し疲れているなと思った時に、運動やカラオケ、友人とのおしゃべり、音楽を聴く、映画やスポーツ観戦など、自分が心身をリラックスさせるコツを見つけておくといいですね。

ブログに戻る